キレイモ無料カウンセリングの予約から施術までの流れと遅刻について
キレイモが気になる…そんな人のために、ファーストコンタクトから無料カウンセリング、施術までの一連の流れをご紹介します。
お店やスタッフの雰囲気の良さ、冷却機能搭載の脱毛器の使い心地など、細かな点も徹底調査。
ここでキレイモへの不安や疑問点を解消しましょう。
予約をする
初めてのときは、まず無料カウンセリングの予約を行います。
方法は電話かオンラインかのどちらかから選べます。
1.電話で予約する
フリーダイヤル(0120-444-680)
専門の女性オペレーターが対応してくれます。
受付時間は11:00~21:00で、年末年始以外は毎日行なっています。
予め、自分の空いている日時と希望店舗をある程度決めておくと、スムーズに話が進むでしょう。
2.オンライン予約
キレイモ公式サイトの一番上に、「無料カウンセリング予約フォーム」がありますので、そこをクリックしてください。
後は、案内に沿って必要事項を書き込みましょう。
予約が完了すると、登録したメールアドレスに「予約確認メール」が届きます。
無料カウンセリングを受ける
初めてお店に向かうときに気をつけたいこと
店舗には遅くとも10分前に到着できるよう、早めに出発しましょう。
無料カウンセリングであっても、予約時間が過ぎて連絡がない場合は、キャンセル扱いになりますので注意してください。
また、初めてのときは、お店の場所がわからずに迷う可能性があります。
だいたいの位置がわかっていたとしても、最寄り駅には早めに到着するようにしましょう。
もし場所がわからなかったら、すぐに店舗に電話を入れてください。
きちんとわかりやすく教えてもらえますし、遅れそうでも待っていてもらえるので安心です。
店内の雰囲気
茶色と白色を基調とした店内は、清潔感にあふれていて居心地のいい空間が広がります。
キレイモは、比較的最近にできたサロンのため、どの店も新しくてきれいです。
「月額9500円で、こんなに素敵なサロンで施術してもらえるの!?」と感じるかもしれません。
親切で好感度が高いスタッフ
キレイモのスタッフは、親切で印象がいいです。
挨拶などの接客マナーも好感がもて、施術も丁寧と言われています。
カウンセリング時も、料金プランなどをわかりやすく説明してくれます。
強引な勧誘もありませんので、安心していろいろ訊けますよ。
カウンセリングの内容
所要時間は、およそ1時間ぐらいです。
個室でスタッフの人と1対1で会話をします。
料金プランの説明以外に、毛質や毛周期のこと、脱毛器、施術内容についてなど、いろいろと脱毛の知識を教えてもらえます。
大変わかりやすく勉強になる、と好評です。
無料の脱毛体験
カウンセリングの最後に、腕の脱毛体験を無料で行えます。
これはパッチテストのようなもので、ワンショットを照射することで、肌が赤くなったり痒くなったりしないかを確認できます。
キレイモでは、カウンセリング当日に1回目の施術を受けることはできません。
改めて施術の日を決めるようになります。
施術の流れ
施術当日は予約時間の少し前に到着しましょう。
遅刻をすると、下記のようにあなたが損をするので気をつけた方がいいです。
- 20分以内なら、その分施術時間が短縮される
- 20分以上なら、それで1回分消化扱いになる
キレイモで遅刻、キャンセルで困った時の対処法、ポイントは?
仕事や家事など毎日忙しく中で脱毛サロンの通っている方が多いと思います。
そんな中、予約していた日時に遅刻しそう、キャンセルするケースがあります。
今回は、脱毛サロンのキレイモでの遅刻、キャンセル時の対処法などをご紹介します。
遅刻、キャンセルした場合どうなる?
キレイモは、万が一予約日時に間に合わない、キャンセルすると、全身脱毛などの月額制、一部パックプランで1回分使用扱いとなります。
キャンセル料金が発生しない分、脱毛プランによって1回分の金額が損することになるので注意が必要です。
また、他の脱毛サロンとは違い、予約変更ができないので、きちんとスケジュール管理して、余裕のある時間の予約が大切になります。
遅刻は何分までならOK?
万が一遅刻しそうな時は、5~10分程度なら待ってくれる可能性があります。
ただ、ルールとして決まったものではなく、店舗によって対応が違うので、なるべく遅刻しないようにしましょう。
もし、遅刻する場合は、すぐに利用店舗へ電話して、急いで行きましょう。
脱毛サロン側は、次にがいるので、待ってくれるケースは稀です。
ですので、予約する時は、前後の用事に20、30分程度の余裕をもたせて、5分前までに間に合うようスケジュールを組みましょう。
遅刻、キャンセルへの対処法は?
キレイモは、キャンセルになると1回分使用済となり、1回9000円以上損してしまいます。
そのようなトラブルへの対処法は、なるべく時間に余裕を持った予約が大切です。
忙しい中だと、時間がもったいないから空いた時間に無理やり予約を入れてしまいがちです。しかし、急な予約は、ちょっとした交通機関の乗り遅れや前の予定の延長などに対応できない場合が多いです。
ですので、休みの日や仕事上がり、ノー残業の日など考慮した上で1ヶ月前に先に予約を入ると、忘れたり、他の予定とのスケジュールも組みやすいです。
遅刻についてのまとめ
遅刻、キャンセル時の対処、ポイントなどをご紹介しました。
基本的に、予約に間に合わないと1回分使用済になり、もったいないです。
なるべく余裕をもって予約、トラブル回避しましょう。
基本的な注意点をチェック
「シェービングが済んでいるか」
「生理中ではないか」
「妊娠中ではないか」
など、基本的なことを確認します。
シェービングは、剃り残しがあると、月額制の場合は1000円の追加料金がかかってくるので念入りに。
一応剃り残しがあったときのために、1000円を持参する気持ちでいるといいかもしれません。
個室で着替え
キレイモは施術室が個室で、その中にロッカールームがあるので、その場で着替えができます。
施術開始
シェービングの剃り残しがないかをチェックしたら、消毒液を塗って、順番に照射していきます。
キレイモの脱毛器には冷却機能がついていて、皮膚と触れ合う先端が-4度になります。
照射時に脱毛器が肌をひんやりと冷やしてくれるため、施術時に熱さや痛みを感じることがありません。
また、施術前に冷たいジェルを塗布する必要もないので、他のサロンのように、照射前に冷たい嫌な感触を味わうことがありません。
アフターケア
施術が終わると、保湿ローションを塗布して肌の乾燥を防いでくれます。
キレイモオリジナルのこのローションは、花ショウガなどのダイエット効果のある成分が含まれています。
着替え、お化粧直し
ローションを塗り終えたら、その場で着替えてパウダールームへ移動。
そこでお茶をもらえるので、リラックスした時間を過ごせます。
次回の予約
帰り際に、次の予約を入れて終了です。
カウンセリングを受ける際に持ち物は必要?
カウンセリングを受けるために準備するものは特にありません。
ただし、その場で契約することになったときに、必要なものがあります。
- 印鑑
- 口座番号と支店名がわかるもの(カードや通帳など)
- 身分証明書(健康保険や免許証など)
- 未成年の場合は、保護者の同意書
カウンセリング当日に契約を行なうかどうかはわかりませんが、一応準備しておくと安心ですので、持って行きましょう。
カウンセリングのみなので処理も不要
キレイモでは、カウンセリング当日に最初の施術を行なうことはしていません。
中にはそのまま1回目の脱毛に入ってしまうサロンもありますが、キレイモの場合、その日はカウンセリングだけで帰宅します。
もしカウンセリングと同時に契約したのなら、施術日の予約だけはとります。
ですので、無料カウンセリングに足を運ぶときにムダ毛の事前処理はする必要はありません。
キレイモへ足を運んだら、こんな流れで脱毛ライフが開始されます。
初めての方は、「強引な勧誘はないか」「施術は痛くないのか」ドキドキするでしょう。
しかし読んでいただくとわかるように、キレイモはスタッフの対応も優しく親切で、安心して通えるサロンです。
興味が湧いた方は、まずカウンセリングを予約しましょう。